noellabo's tech blog

@noellaboの技術ブログ

Pleroma

Ubuntu 21.04でPleroma/OTP

Pleromaは、ソースコードを改造しないで使うなら、プレコンパイル済みのバイナリをインストールするのが推奨されています。ソースからだと、Elixirのコンパイルめっちゃ時間かかるからねー。 MastodonやMisskeyでインストールやアップデートに苦労することを…

CentOS Stream 8でPleroma

昨日、CentOS 7でPleromaという記事(メモ)を書きましたが、こちらはCentOS Stream 8版です。 ハマりポイントは、powertoolsを有効にしてfile-develを入れておけ、ということぐらいですかね。cmakeも忘れずに。 Installing on CentOS Stream 8 Prepare the …

CentOS 7でPleroma

Pleroma、もうCentOSへのインストール方法は公式にサポートしていない(ドキュメントが削除された)ようなんですが、まぁ動かないわけではないので、現時点のインストール手順をメモしておきます。CentOS 7用です。 追記:CentOS Stream 8でPleromaというメ…

リレーサーバの内部の仕組み

リレーは、ActivityPubを用いて、Activityを中継する比較的単純なサーバプログラムです。 MastodonやPleromaなどのActivityPubサーバからリレーに接続を行い、お互いにやりとりできることを確認します。接続が確立できたら、Activityの送受信を開始します。 …